沿革わたしたちの歩み
4/1
始動
中村 毅が法人の設立を決意し、就労継続支援B型事業所を立ち上げる準備を開始。
ほどなくして体調を崩し、医師から末期がんを宣告されました。
5/10
ポーター株式会社 誕生
初代代表取締役中村 毅、ポーター株式会社を設立。
2024年4月に就労継続支援B型事業所を立ち上げるべく、あきらめずに病と闘いました。
5/15
中村 毅 逝去
中村 毅は「共に生きる」を第一義としてかかげて、最期まで福祉に生きたのでした。
代表取締役を妻久美子が引き継ぎました。
4月
就労継続支援B型
ムラサキ開業予定
ムラサキ開業予定
JR海田市駅付近に事業所を立ち上げる予定です。
事業計画わたしたちがめざすもの
- 1.就労継続支援B型 ムラサキの成功
-
広島における福祉の発展とポーター株式会社のつぎなる事業展開のために、就労継続支援B型 ムラサキの成功は必須です。
多くのかたに利用していただける施設づくりや働きがいのある仕事の提供などをめざします。
- 2.相談支援事業/グループホームの立上げ
-
創業者中村 毅ひいてはポーター株式会社の悲願でもある相談支援事業とグループホームを立ち上げます。
地域のひとたちとともに暮らせる居心地のよい場所をつくります。
- 3.社会福祉法人ポーターの設立
-
地域福祉のさらなる発展をめざします。5‐10年後までの設立が目標。